2012年12月31日月曜日

今年一年ありがとうございました

今朝の最低気温は-2.2℃。朝の天気は雪が舞っています。日中は青空も見え、陽が射し、時々雪も舞います。最高気温は2℃です。

今日は大晦日。
時々雪も舞いますが、穏やかな年取りの日になりました。
さて、今年一年色々ありました。
新年を迎えたときは、まだ頚椎ヘルニアの痛みが大変でした。
そして夏前には、5年ほど務めた会社を辞めました。
また、年末になって妹が手首を骨折しました。
色々ありましたが、あっという間に過ぎ去った1年です。
あと3時間ほどで今年も終わり、新しい年がやってきます。
来る年が、良い年になればいいなと思っています。

今年一年、他愛もない書き込みのブログにお越しいただき、ありがとうございました。
新年が皆様にとって、すばらしい年になることを祈っています。

ありがとうございました。

2012年12月30日日曜日

慌ただしさは無くなった

今朝の最低気温は1.9℃。朝の天気は雨。日中も雨の天気です。最高気温は7.5℃まで上がりました。

今日は年末寒波ならぬ、年末暖気が流れ込み雨の天気になりました。
そして今夜遅くといいますか、明日未明ころからは雪になり層です。
あまり降らなければ良いのですが。
さて、後残すところ1日。
年末だというのに、あわただしさはなくなりました。
時代が変わったということでしょう。
昔は、24~5日頃から活気にあふれ、街はにぎやかでした。
あの時代は良かったなー。

2012年12月29日土曜日

チョッと食べすぎ

今朝の最低気温は-1.8℃。朝の天気は曇り。日中も曇りの空でしたが、午後になると晴れ間が出てきました。最高気温は5.5℃です。

お昼過ぎまで覆っていた雲は黒姫山の裾野位の低層の雲で、戸隠あたりは雲の上。
ここではよくこのような低い雲が覆うことがあります。
そして、この雲がもう少し下がると霧になります。
そのため当地は霧下と呼ばれ、美味しい蕎麦やトウモロコシの産地なのです。

さて午後、妹と長野まで出かけてきました。
買い物をし、その帰りに回転寿司によってきました。
チョッと食べ過ぎてしまいましたが。

2012年12月28日金曜日

短足イノシシの進出

今朝の最低気温は-10.2℃。朝の天気は曇りです。日中も曇りの空でしたが、午後も中はごろには雪が降り出しました。最高気温は0.5℃です。

今日、年賀状をパソコンで作成し、プリントして出しました。
毎年恒例の作業ですが、のんきにしているため今日になってしまいました。
ただ、本来は1月1日に書いて出すのが年賀状なのですが、郵便局に踊らされて元旦に届くのが、当たり前みたいになってしまいました。
私も踊らされている一人ですが。

知人からの電話で、町内で大物のイノシシが捕獲されたそうです。
相当な大物だったようです。
イノシシの肉の鍋はボタン鍋と呼ばれ美味しいそうですが、私は食べたことはありません。
以前は、当地にはイノシシはいなかったのですが、近年出没するようになりました。
イノシシは短足で、雪深いところには生息しないといわれてきましたが、その短足イノシシが進出してきたのです。
温暖化の影響か、イノシシが進化したのかはわかりませんが、困ったものです。

2012年12月27日木曜日

白鳥

今朝の最低気温は-12.4℃。朝の天気は晴れです。日中も晴れの天気です。最高気温は-1.7℃でした。

今朝は冷え込みました。
先日も、氷点下13度になりました。
1月から2月の劇冬季の冷え込みです。

今朝、妹を整形外科まで乗せていこうと家を出ると、あまりの綺麗さに、携帯のカメラで1枚パチリと撮影したとき、北のほうから鳥の群れが飛んできます。
時々、クゥエクゥエと鳴きながら編隊を組んでいます。
そして、その鳥は真っ白な白鳥の群れです。
真っ青な空に飛翔する、白鳥の編隊飛行を見るとは思いませんでした。
白鳥の群れは、南を目指して飛んでいきました。
無事、越冬地に着くことを祈っています。

2012年12月26日水曜日

妹の災難

今朝の最低気温は-6.3℃。朝の天気は雪です、日中も雪の天気が続きました。日中の最高気温は-5.4℃です。

今日は一日雪の天気でしたが、強く降る天気ではありませんでした。
ですが気温は上がらず、日中でも氷点下5~6度と、とても寒い一日になりました。

さて、朝、仕事に出かけた妹が、お昼過ぎに帰ってきました。
本来は19時ごろに帰ってくるのに、どうしたのかと思ったら右腕を三角巾で吊っています。
そして右腕は包帯でぐるぐる巻きになっています。
どうしたのかと聞くと、駐車場で車を降り会社に向かう途中で、雪のため滑って転倒して、手首近くを骨折してしまったというのです。
すぐ近くの整形外科で処置してもらったそうです。
転倒した際、頭をかばって腕をついたため手首に無理な力がかかってしまったようです。
頭部を強打していたらもっと大変なことになってしまうのですが、それでも手首の骨折も大怪我です。
骨折なので痛みも相当有るようですが、痛み止めもあまり効かないようです。
雪道での転倒は、私も幾度となく経験がありますし、その際腰を強打したこともあります。
怪我をしないのが一番ですが、滑るのはあっという間。
気がついたとはには、転倒しているのです。
これからギブスを巻いて、取れるのは2月になってからでしょう。
しばらくは不十な生活になるので、私が主夫します。

2012年12月25日火曜日

忘年会

今朝の最低気温は-13.2℃。朝の天気は晴れです。日中も晴れの天気でした。最高気温は2.9℃です。

今朝は冷え込みました、
この冬一番の冷え込みで、この気温は劇冬季のころと同じです。

さて、今日は隣町の温泉施設に忘年会で出かけてきました。
宴会が始まる前に一っ風呂、熱くもなく丁度良い湯加減です。
熱い風呂が苦手なので、今日の湯加減は満足です。
お風呂から上がった後は、宴会。
送り迎えをしていただいたので、お酒もOKということでビールを飲みました。
普段、家では晩酌しないので、久し振りのアルコールです。
たいした量を飲んだわけではないのですが、アルコールの回りが速く、すぐにほろ酔い気分です。
食べ物も美味しく、楽しい時間でした。

2012年12月24日月曜日

今朝は大雪

今朝の最低気温は-5.0℃。朝の天気は雪。お昼頃からは雪はチラチラ、時々日も射す天気です。日中の最高気温は-3.0℃です。

昨夜から今朝までに30cmを超える雪が降り、積雪は40cmを超えました。
ホワイトクリスマスです。

さて雪の中、知人の方と直江津まで出かけてきました。
雪は新井付近までは結構降っていて、道路は圧雪からシャーベット状になっています。
道路脇には、除雪された雪が1m近くも有る所がありました。
関山や中郷付近は、二月ごろには4mを超える雪の壁が道路脇に出来ます。
雪が降れば除雪は24時間体制。
今日も、大型の除雪車が出動していました。

2012年12月23日日曜日

シナノゴールド

今朝の最低気温は-2.9℃。朝の天気は曇り。日中は晴れましたが、午後は曇ってきました。そして夕方には雪が降っています。日中の最高気温は3.1℃です。

午後、長野に行った帰り、隣町のHさんのところにより、リンゴをいただいてきました。
品種はシナノゴールドです。
このリンゴ、名前の通り黄色い色で美味しいリンゴです。
シナノゴールドは貯蔵性がとても良い品種で、ふじより貯蔵性が良いほどです。
いっぱいいただいてきたので、雪の中に埋めて保存し、春、雪が融けて出てきてから食べようと思っています。

2012年12月22日土曜日

バルブ交換

今朝の最低気温は-1.2℃。朝の天気は雨から曇りです。日中も曇りでしたが、午後になると時々小雨が降りました。最高気温は3.7℃でした。

午後、灯油を買いに行ったついでに、車の右の前輪のタイヤを見ていただきました。スタットレスに履き替えてから、タイヤの空気圧が少しずつ低くなってくるのです。
そのつど、空気を入れていたのですが、今日、見てもらうと、バルブから少しずつ抜けています。
ということで、バルブを交換してもらいました。
費用は1,500円ほど。
これで一安心です。
冬の道は、タイヤの圧を高めにしたほうが滑りにくいのです。
そのわけは。

2012年12月21日金曜日

冬至

今朝の最低気温は-5℃。朝の天気は晴れ。午前中は晴れていましたが、午後は曇ってきました。最高気温は1.3℃。

冬至
今日は冬至です。
一年で1番昼が短い日。
まあ正確にはチョッと違うんですが。
1番、日が早く沈むのは12月7日前後の1週間。
そのころに比べると、4分ほど夕暮れが遅くなっています。
そして日の出が1番遅いのは、年が明けた1月7日前後の1週間です。
明日からは、昼の時間が少しずつ長くなっていきます。
日は少しずつ長くなっていっても、春が訪れるのは3ヶ月以上先。
長いなー。

2012年12月20日木曜日

古い機種

今朝の最低気温は-7.7℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れの天気でしたが、午後も半ば近くになると曇ってきて、小雪が舞いだしました。最高気温は1.8℃です。

午後、また長野まで行ってきました。
昨日買ってきたプリンターのインクが、機種を間違えて買ってきたため、交換に行ったのです。
ところがその機種は15年程前のもので、インクを探しても見当たりません。
店員に聞くと調べてくれ、今売切れになっているとのこと。
カートリッジは今もあり、取り寄せて連絡をくれると言うことで、一安心。
もし生産中止になるということであけば、まとめ買いしておかなければなりません。
いくつかの機種に使われているので、すぐに無くなるということはないと思いますが、古い機種を使っていると、インク一つも気が抜けません。

2012年12月19日水曜日

昔の物

今朝の最低気温は-4.9℃。朝の天気は曇り時々日が射し、雪が舞います。日中も曇ったり日が射したり、雪が舞ったりの空です。最高気温は-1.5℃の真冬日です。

お昼過ぎ、長野まで出かけてきました。
年賀状を作成するためのプリンターのインクと、ヘッドフォンの修理をするためのコード買うためです。
プリンターは10年以上前の物で、インクは町内の店ではもう取り扱っていません。
わざわざ、長野の大型家電量販店まで行かなければなりません。
ヘッドフォンは左右を綱ぐコードが断線したため、代わりになるようなコードを買ってきました。
ヘッドフォンは35年も前のものなのですが、いい音がするんです。
これで修理が出来ます。

2012年12月18日火曜日

丸かじり

今朝の最低気温は0.1℃。朝の天気は曇りです。日中は曇りで時々小雪が舞います。午前中はプラスの気温でしたが、お昼を過ぎると氷点下の気温になってきました。一日の最高気温は6時少し前に3.4℃を観測しました。

お昼過ぎ。須坂のAさんのところにリンゴを頂に出かけてきました。
もちろん「ふじ」です。
蜜入りの美味しいリンゴです。
いただいてきたリンゴは、冬の間、私の胃袋に納まります。
リンゴはカリウムが多く、血圧の高い人は、ナトリウムの排出効果があり、高血圧の改善が期待されます。
それにしても、蜜の入ったふじのおいしいこと。
一番の食べ方は、丸かじり。
これに尽きます。

2012年12月17日月曜日

選挙結果

今朝の最低気温は-2.1℃。朝の天気は晴れです。日中も晴れの天気で最高気温は9.6℃まで上がりました。

さて、昨日は衆議院選挙。
その結果は民主党惨敗、自民党圧勝という結果になりました。
民主党が大負けしたというのは、政権についてからのマニュフェスを破る大嘘の連発、政権運用の結果で、退廃は選挙をする前から半ばわかっていたことです。
だからといって、自民も公明も消費税増税に賛成した同じ穴のムジナ。
その自民が大勝したのですが、日本はこの先どうなるのでしょう。
代3極にもっとがんばってもらわなければ。

2012年12月16日日曜日

最高気温は未明

今朝の最低気温は3.7℃。朝の天気は曇りで、日中も曇りの天気です。そして時々霧雨のような細かい雨が降りました。今日の一日の最高気温は3時50分に6.1℃を観測しました。

今日は未明に最高気温を観測した後、朝から日中、夕方にかけて気温が下がってきています。
そして19時には1.5℃まで下がっています。
今日はお昼過ぎに、長野まで用事で出かけてきました。
その帰り、長野の山の上の知人を訪ねてきました。
二ホンミツバチの巣箱を置かせていただいた家です。
私の飼育を見て、知人も飼ってみたいということで、重箱の設計図を持っていきました。
私は洋蜂用巣箱で飼育していますが、こちらは有る程度の飼育知識が必要で、また管理にも手間がかかります。
重箱飼育は洋箱に比べ手間も少なくてすみますので、初心者には向いていると思います。
知人の自宅近くに二ホンミツバチの自然巣が有るので、巣箱を設置すれは入居すると思います。
今年、知人のところに置いた巣箱に、2群が入居しました。

2012年12月15日土曜日

防寒

今朝の最低気温は-0.9℃。朝の天気は晴れです。日中も晴れの天気で、最高気温は13.6℃まで上がりました。

今日は天気がよく気温が上がったので、お昼過ぎに先日移動した二ホンミツバチの
巣箱を見に行くと、暖かさに誘われて働き蜂が巣箱の周囲を飛んでいます。
周りのリンゴ畑の雪も、だいぶ融けましたが、まだ残っています。
さて、見に行ったついでに巣箱の防寒をしてきました。
防寒と言っても簡単なもので、防寒と呼べるほどのものでもありません。
本来は、二ホンミツバチも洋蜂も寒さには強く、氷点下15度ぐらいは問題ありません。
今回よりもう少しましな防寒は1月中旬頃、育児が始まったらします。

2012年12月14日金曜日

霧氷

今朝の最低気温は-12.3℃。朝の天気は地表付近に放射霧が漂っていましたが、頭上は晴れの天気です。日中も晴れの天気で、最高気温は3.5℃でした。

今朝は冷え込みました。
枯れ草や木々の枝には、霧氷の花が咲いていました。
霧氷は長いものでは2cm近くもあり、朝日にきらきら輝いてとても美しく、自然が作り出す芸術の美しさに圧倒されます。
その霧氷も、朝日に少しずつ融かされ消えていきます。
これからは、晴れて冷え込んだ朝には、霧氷の花が見れます。

2012年12月13日木曜日

冬の星とふたご座流星群

今朝の最低気温は-6.2℃。朝の天気は雲が多いながら晴れ。日中も晴れの天気で最高気温は2.5℃です。

さて、今夜から明日朝にかけては、ふたご座流星群の出現が極大を迎えます。
正確には朝8時ごろに極大になります。
そのため、明日未明から薄明が始まる6時前ごろまでが観望には最適です。
だけど、当地は寒いので19時過ぎから22時ごろまで、流星や、冬の星を堪能しました。
そして主役のふたご座流星群は、早い時間にもかかわらず、結構流れます。
また、望遠鏡を持っていき、これから観望適期を迎える木星を見たり、すばるやオリオン大星雲なども観望しました。

2012年12月12日水曜日

ふたご座流星群

今朝の最低気温は-6.7℃。朝の天気は雪降りです。その雪も10時過ぎには止んで、日中は晴れ一時曇り雪の天気です。最高気温は1℃です。

さて、この時期は天気の悪い日が多いのですが、明日の夜は晴れの予想が出ています。
明日の夜から翌朝にかけて、ふたご座流星群の観測適期です。
極大予想時刻は14日朝8時ごろ。
流星が1番多く見られるのは、14日の未明から朝方にかけてで、1時間あたり50個程度が見られます。
ただ流星は、13日の夜から流れているので、防寒着に身を包んで、冬の夜空に流れる流星を見るのも乙なものです。
また、日没後、東の空には木星が輝いています。
望遠鏡を引っ張り出して、木星を見るのもよしです。
流星を見るには、お目めが1番。
そして根っ転ろがって見るのが1番。
毛布に包まるか、寝袋に入って見ると、首が痛くありませんが、睡魔に襲われて、凍死しないようにね。

2012年12月11日火曜日

ナシリンゴ?

今朝リ最低気温は-9.1℃。朝の天気は晴れです。ニッチ夕も晴れていましたが、お昼過ぎに一時雪か降りました。最高気温は0.4℃です。

今朝は冷え込みました。
冷え込んだ分、朝から天気が良かったので、二ホンミツバチ1群を移動しました。
リンゴ畑のすみに移動したのですが、雪が10cmほど積もっていて、除雪して設置しました。
来春まで、ここにおいておきます。
さて、帰りにナシリンゴを数個頂いてきました。
ナシリンゴって新品種?といいたいところですが、さびリンゴのことです。
一見ナシの肌のような果皮になっていて、ひどいのはナシのように見えるのです。
このナシリンゴ(さびリンゴ)は病気によるものです。
見た目はよくないのですが、果肉はしまっていて味は美味しいのです。
そして、果皮も硬くて長持ちします。

2012年12月10日月曜日

降りました

今朝リ最低気温は-5.4℃。朝の天気は雪降りです。日中も雪の天気が続きました。最高気温は-3.1℃です。

一昨日から降り始めた雪は、今日の午後に55cmに達しました。
いやー降りました降りました。
昨日の夕方に20cmほどだった積雪は、今朝には50cmほどになっています。
こんなに降るとは思っていませんでした。
降っても30cm位だろうと思っていましたが、降り過ぎです。
道路は早朝大型重機で除雪しますが、その後に雪が降り続き、道路状況は最悪です。
まあ雪が降り続いたときは、除雪が間に合わないので仕方ないのですが。
今回の雪も上空の寒気が通り過ぎようとしているため、峠は越えたようです。
今夜から明日にかけても雪の予報が出ていますが、たいした降雪にはならないと思います。
たいした降雪といっても、10cmやそこらは降ると思いますが。

2012年12月9日日曜日

お尻の青い

今朝の最低気温は-4.2℃。朝の天気は雪です。日中も雪の天気です。夕方には降りが激しくなりました。最高気温は-1.2℃です。

今日は一日雪降りの天気でしたが、夕方まではそれほどの降りではなかったのですが、夕方からは激しい降りになりました。

さて午後、須坂のAさんのところに、リンゴを頂きにいってきました。
もちろんふじですが、お尻の青いリンゴです。
お尻の青いリンゴは蜜があまり入っていません。
そうです、蜜入りふじに比べると、あまり美味しくないんです。
なぜ美味しくないリンゴを頂いて来たかというと、それは貯蔵性が良いからです。
蜜の沢山入ったふじは、傷みやすいのです。
もらってきたふじは、雪の中に埋めて、来年の5月頃まで保管しておきます。
そして、タケノコなどの山菜を採りに行くとき、リックに一個入れて山で食べると美味しいのです。
貯蔵しておくと、リンゴの中で糖の転化が起こるようで、甘くなっているんです。

2012年12月8日土曜日

西洋ミツバチ

今朝の最低気温は-2.2℃。朝の天気は小雪が舞っています。日中は雪が降ったり止んだりの空です。最高気温は2.8℃。

さて今日は一日寒く雪が舞う天気です。
そして夜には1時間に1cmほどの雪が降っています。

朝、小布施のSさんから、山に置いてある空の洋蜂用巣箱に西洋ミツバチが入っていて、越冬できる貯蜜もあり、飼いますかと電話がありました。
Sさんは以前、洋蜂と二ホンミツバチを飼っていたのですが、仕事が忙しいことと、腰を痛めたことから、今はミツバチを飼うのを止めてしまいました。
その空いた巣箱を飼育場に置いたままにしてあったのですが、そこに分封してきた西洋ミツバチが入居していたようです。
ただ、春から見ていなかったので、いつ入ったのかはわからないそうですが、たぶん入ったのは5月から6月にかけてだと思います。
この冬はこのままにして、来春移動します。
今、西洋ミツバチはダニの被害がとても問題になっていますが、この群は入居してから自然状態で営巣してきました。
ダニにも負けず、越冬できる貯蜜を確保して蜂も十分いるようです。
来春が楽しみです。

2012年12月7日金曜日

大雪

今朝の最低気温は-5.9℃。朝の天気は晴れです。日中も晴れですが、午後一時雲って小雪が舞いました。最高気温は5.1℃です。

大雪
今日は大雪。(おおゆきとは呼ばず、たいせつと呼びます)
本格的に雪が雪が降り始めるころ。
今日は大雪にふさわしい天気とはならず、朝から晴れの天気です。
午後、チョッと雪が舞っただけでした。

さて17時18分頃三陸沖でマグニチュード7.3の地震が発生しました。
当地でも震度2を観測、ガタガタという揺れではなく、ゆらゆらした揺れでした。
大震災の余震のようです。
今後も、まだまだ余震の発生は続くでしょう。
そして東海、東南海、南海を震源とする大地震の発生が心配されています。
海域を震源とする大地震は津波を発生させます。
海岸付近にお住まいの方はくれぐれもご注意ください。

2012年12月6日木曜日

雪?

今朝の最低気温は1.7℃。朝の天気は曇っていましたが日中は晴れのよい天気です。最高気温は5.6℃です。

天気予報では、今日は雪又は雨の予報でしたが良い天気になりました。
これは上空の風向きが西風だったためで、雨や雪は北陸方面で降って、乾いた空気が流れてきたためです。
低気圧の通るコースと、等圧線の傾きで上空の風向きが変わってきます。
こういうことは結構あります。
ただ西風でも、とても強い寒気が流れ込んだときは、雪雲が北アルプス越えてきて、当地も大雪になることがあります。
昨冬には、そういうことが何度もあり、大雪になってしまいました。
さて、この冬は今日みたいな気圧配置になってくれると、とてもありがたいのですが。

2012年12月5日水曜日

もう山は

今朝の最低気温は-2.6℃。朝の天気は晴れです。日中は晴れ時々曇りで、最高気温は6℃でした。

さて山の積雪は増えているようで、もう山に入るのはしばらくはおあづけです。
スキーもブッシュが沢山出ていて、裏を傷めてしまうので、ブッシュが埋まる1月下旬ころまでだめでしょう。
スキー場は別ですよ。
あくまで山です。
この冬は、二月下旬頃になったら、晴れた日にスキーを履いて雪の森を楽しみたいと思っています。
それと、もう一つ目的が。
そ・れ・は・ひ・み・つ。


2012年12月4日火曜日

一足早い

今朝の最低気温は1.8℃。朝の天気は雨のち曇り。日中は曇り時々晴れ。最高気温は6.5℃です。

今日は雪になるかと思ったのですが、雪にはならず、ほっとしました。
やっぱり雪はいやです。
スキー場開きは21日。
それまでにスキーが出来る程度にスキー場に降ってくれればいいのです。
余計にはいりません。
ほどほど、これが一番です。
さて、先日降った雪は結構融けて来て、田の畦などが出てきました。
まだ小さいですが、フキノトウが採れると思います。
一足早い春の味覚を味わうのも、おつなものです。

2012年12月3日月曜日

木星

今朝の最低気温は-7.1℃。朝の天気は霧のち晴れ。日中は雲一つない快晴の空です。最高気温は8℃です。

朝、霧が晴れると、すばらしい青空が広がっていました。
雲ひとつない、日本晴れの青空です。

夕方日が沈んでしばらくすると、東の空に一際明るく輝く星が現れます。
木星です。
木星を見るには望遠鏡が必要です。
そして高度が高くなる、21時過ぎごろが見るには良いと思います。
ただ、冬の空はシンチュレーションが悪く、木星のように面積の有る天体は像が揺れて、縞模様が見ずらくなリます。
また木星は小さな望遠鏡でもよく見えますし、4大衛星もよく見えるので、晴れた夜に木星を見るのも楽しいです。

2012年12月2日日曜日

サルナシの実

今朝の最低気温は-7.7℃。朝の天気は晴れです。日中はお昼少し過ぎまで晴れていましたが、その後は曇ってきました。最高気温は1℃です。

今朝は冷え込みました。
12月初日の大雪、そして今朝の冷え込み。
冬らしくなりました。
午後、須坂のAさんのところにサルナシをもぎ取りに行ってきました。
本当はもっと早いほうが良いのですが、今になってしまいました。
熟していて甘酸っぱくてとても美味しいのですが、木からもぎ取るときの揺れで熟した実が落ちてしまいます。
それでも少し取ってきました。
いっぱいあればジャムに出来るのですが、そこまでは有りません。


2012年12月1日土曜日

大雪

今朝の最低気温は-0.8℃。朝の天気は雪です。日中も雪の天気で日中の最高気温は-0.9℃です。一日の最高気温は未明に2.4℃を観測。その後は気温は下がり続け17時には-2.4℃になっています。

さて、今日は朝から本格的な雪降りになってしまいました。
朝から降りだした雪は、夜には40cmほどの積雪なっています。
まあ、今日から12月なので、いつ大雪になってもおかしくはないのですが、なにも12月になったとたんに降らなくてもいいと思うんですが。
急に大雪になったもんだから、道路の除雪が追いつかず、道は雪で大変です。
高速も雪でストップしています。
そのあおりで、国道は一時渋滞しました。
ほどほどにほどほどに、北風小僧さん。