2013年2月28日木曜日

二ホンミツバチは元気でした

今朝の最低気温は-1.9℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れて最高気温は7.8℃まで上がりました。

今日は天気もよく気温も上がったので、二ホンミツバチの様子を見に行ってきました。
出かけたのはお昼過ぎ。
周りにはまだ雪が残っていますが、暖かさに誘われてミツバチが盛んに出入りしています。
ハチの出入りは激しく、元気な様子で安心しました。
雪の融けた所には、オオイヌノフグリの小さな紫の花が咲いていました。
3月10日ごろにはさらに暖かくなりそうなので、このころに内検して、新しい巣盤の整形をする予定です。
冬の間に巣削りをして空いた空間に新しい巣盤を作って育児をするのですが、新しく作った巣盤がちぐはぐに作られてしまうことがあり、そのまま巣盤が大きくなると、後でえらい目にあうのです。
そのため、巣盤が小さいうちに整形して、本来の巣盤に平行になるよう調整します。

2013年2月27日水曜日

折角行ったのに

今朝の最低気温は-4.2℃。朝の天気は曇りのち晴れ。日中は晴れの天気で、最高気温は6.2℃まで上がりました。

午後、飯縄高原まで知人の方と出かけてきました。
大座法師池近くの小さな画廊に出かけたのですが、なんとお休み。
新聞に載っていて、無休ということで行ったのですが、休みじゃ仕方ありません。
喫茶もあるようなので、コーヒーでも飲んで芸時に触れようと思ってたのですが。
今度行ったら、コーヒー代ぐらいサービスさせようと、鬱憤を晴らしながら帰ってきました。

2013年2月26日火曜日

「東京」

今朝の最低気温は-14.3℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れの天気が続きましたが、最高気温は0.2℃までしか上がりませんでした。

日曜の午前中、TBSラジオの「安住紳一郎の日曜天国」を聞いていましたが、相変わらず黒安住節が炸裂していました。
当日のゲストは、歌手の朝倉さやさん。
山形出身で子供のとき、民謡日本一にもなった唄のうまさと声量はさすがです。
そして、4月1日発売になるデビュー曲「東京」。
ご自身の作詞作曲による歌ですが、この歌、誰もがもつふるさとへの愛情、想いを、そして東京での暮らしを歌っていて、チョッと胸が熱く、切なくなる歌で、聞いていてジーンとしてしまいました。
歌詞も曲もすばらしい。
歌を聴きながら、若いとき東京に住んでいたこと、そのときの、ふるさとへの想い、思い出しました。

2013年2月25日月曜日

今年の春も遅れそう

今朝の最低気温は-9.5℃。朝の天気は小雪が舞っていますが陽も射しています。日中は陽か射しながら小雪が舞っています。最高気温は-4.2℃です。

今日の最高気温が-4.2℃。
2月も下旬だというのに、この最高気温。
チョッと寒すぎます。
昨冬は大雪になりましたが、今年もここに来て大雪になってしまいました。
昨年と今年の25日を比べると、昨年は117cm、今年は148cm。
昨夜は積雪が1m50cmに達して、この冬の最高積雪を観測しました。
普通は2月初めから徐々に積雪は減少してくるのですが、今年は逆に増えてしまいました。
もうそろそろ減少に転じてくれないと、春の訪れが遅くなってしまいます。
春の訪れが遅くなってしまうというのは、二ホンミツバチにとっても由々しき事なのです。
今は巣箱の中で春の育児が進んでいますが、寒さが厳しいと、育児量も増えません。
また早春の花の開花も遅れます。
分封も昨年と同じように遅くなりそうです。

2013年2月24日日曜日

ビービーツリー

今朝の最低気温は-11.3℃。朝の天気は雪です。日中も雪が降り続きました。最高気温は-4.8℃です。

今朝は朝から大雪で吹雪になるときもあり、積雪が増えています。
そして夜には1m50cmに達しています。

ビービーツリー
ビービーツリーという木を知っていますか。
ミツバチを飼っている人だったら、ご存知の方も多いのではないかと思います。
日本に入ってきて、まだ日が浅い植物です。
このビービーツリー、その名のごとく、ミツバチが好んで訪れます。
蜜の分泌はとてもよく、夏の良い蜜源になります。
このビービーツリーの苗木を、奥信濃日本蜜蜂研究会で特別分譲します。
興味のある方は下記ページにお入りください。

奥信濃日本蜜蜂研究会
ビービーツリー特別分譲

2013年2月23日土曜日

強震モニタ

今朝の最低気温は-6.7℃。朝の天気は曇り一時日が射す天気です。日中も曇りの天気です。最高気温は-2.2℃。

東日本大震災以降、地震活動が活発化しています。
いたるところで地震が発生していて、次には南海トラフを震源とする巨大地震の発生が危惧されています。
大地震が発生したときは緊急地震速報が発せられますが、Webサイトに強震モニタというサイトがあります。
この強震モニタは2秒ごとに更新され、リアルタイムの震度が表示されます。
日本全国をカバーしていて、地震が発生すると、震源から同心円状に波が広がっていく様子が見れます。
ただ、ずーっと見ていなければならないのが欠点。
新しい強震モニタでは、緊急地震速報による予測情報を同時に表示するように改良されるようです。

2013年2月22日金曜日

私の味覚に合う

今朝の最低気温は-10.2℃。朝の天気は曇りのち晴れ。日中は晴れの天気で最高気温は2.6℃です。

お昼過ぎに、須坂まで出かけてきました。
さすがに雪は少なく、田畑の土手が出ています。
フキノトウを探したい気分ですが、その時間はありません。
用を済ませ、ベイシアによって買い物をしてきました。
実はほしいものがあったのです。
それはソース。
ここのオリジナルのとんかつソースが、私の味覚に会うのです。
有名メイカーや、ほかのスーパーのPBのソースと比べても、私の味覚に一番合うのです。
ただ、これは私の話。
ほかの人に合うかは、わたしゃしりませんよ。

2013年2月21日木曜日

もうそろそろ

今朝の最低気温は-7.2℃。朝の天気は雪のち晴れ。お昼頃までは晴れていましたが、午後は雪がちらつきました。最高気温は-3.5℃です。

今日も寒い一日でした。
朝一時雪が降り、チョッと積雪が増えましたが、午後の雪は積雪が増える降り方ではなく、はらリはらりと降る程度でした。
さて今年は2月の下旬に入ったと言うのに寒くて雪の日が多く、積雪が減っていきません。
それどころか増えています。
もうそろそろ、晴れる日も増えて、積雪も減少に転じてもらいたいものです。

2013年2月20日水曜日

早い者勝ち

今朝の最低気温は-13.2℃。朝の天気は晴れです。日中も晴れていましたが午後も半ばになると雪が降り出し、一時吹雪になりました。最高気温は0.4℃です。

マイクロソフトの新しい電子メールサービス、Outlook.comがプレビュー公開を終え、一般への提供が始まりました。
昨年の夏にプレビュー版が公開されました。
その際、すぐにアカウントを取得しました。
アドレスは先に取得されてしまうと、同じアドレスは使えません。
早い者勝ちです。
そこで、すぐ取得したわけです。
今のところ、ほとんど使っていないのですが、これから友人間などで使っていこうと思っています。

2013年2月19日火曜日

部屋の中でも防寒

今朝の最低気温は-4.6℃。朝の天気は雪です。日中も雪の天気が続きました。日中の最高気温は-3.9℃です。

今日も寒い一日です。
雪は一日降っていましたが、激しい降りではなく、積雪は7~8cm。
気温が低いので、雪は融けず、増えるだけ、そろそろ寒気には、ご遠慮願いたいところです。
さて、このところ寒い日が続いていて、我が家の灯油の消費量が増えています。
そこにきて、灯油は値上がりしてして、とっても困ります。
部屋の温度は19℃に設定してありますが、19℃だと足元が寒いです。
部屋の中でも防寒対策、
まあ環境対策というよりは、灯油代の対策です。

2013年2月18日月曜日

雨水

今朝の最低気温は-4.9℃。朝の天気は雪です。日中は一時雨や霙になりましたが、湿った雪が降り続きました。最高気温は0.6℃です。

雨水
今日は雨水です。
立春も過ぎ、降る雪が雨に変わり始め、雪も解け始めるころ。
さて雨水にふさわしいかどうかはさておき、一時雨になりました。
雨の時間はほんのわずか。
まだまだ雨の日より雪の日が格段に多く、雪の日より雨の日が多くなるのは3月中旬以降。
春はまだまだ遠いなー。

2013年2月17日日曜日

フキノトウ採り

今朝の最低気温は-14.5℃。朝の天気は晴れです。日中も晴れの天気が続きましたが、最高気温は-1℃までしか上がりませんでした。今の積雪は106cmです。

今朝は冷え込みました。
この冬一番の寒さです。
さて明日は雨水ですが、まだまだ寒さは続きます。

午後、中野から小布施方面にフキノトウを探しに出かけてきました。
田圃の畦が出ていますが、フキノトウは中々ありません。
小布施の千曲川の河川敷でほんの少し採れました。
そしてフキノトウを探して歩いていると、川のほうからクゥークゥーという鳴き声が聞こえてきます。
その鳴き声の主は白鳥でした。
青い空に群れになって旋回していました。
そのあとは、牟礼の小玉付近でフキノトウを探しましたが、まだまだ小さくほとんど採れませんでした。

2013年2月16日土曜日

なんと1万トン

今朝の最低気温は-7.7℃。朝の天気は雪です。日中も雪の天気が続きました。

昨日ロシアに落下した大火球は被害がさらに大きくなり、負傷者は1200人にも達しています。
さらに隕石の大きさも当初の予想より大きく、NASAの推定では17m、1万トンあったのではないかとされていて、その爆発力はTNT爆薬500キロトン、広島型原爆30個分にも相当する破壊力があったと推定されています。
この爆発の衝撃波でガラスが吹き飛び、建物にも被害が発生しています。
もう流星や火球と呼べるレベルではなく、ミニ小惑星です。
もし、今朝地球に大接近した45mの小惑星が落下したら、いったいどうなっていたか。
砂漠や大平原に落下したのならまだしも、都市に落ちたら一つの都市が吹っ飛びます。
海に落ちたら大津波を引き起こします。
こりゃ地面の下(つまり地震)にはもちろん注意しなくちゃならないけれど、頭の上も注意していなくちゃなりません。



2013年2月15日金曜日

大火球

今朝の最低気温は-6.7℃。朝の天気は雪。日中は雪時々曇り、夜は雪です。最高気温は0.2℃でした。

さて、今日お昼過ぎに、ロシアで隕石落下による衝撃波で500人にもよる負傷者が発生したそうです。
動画サイトなどでの映像を見ると、爆発し強烈な光を放ち飛行する大火球が見れます。
普通の流星は数ミリから数cm程度ですが、今回は2~3m程度はあったのではないかとされています。
飛行する速度は秒速数十キロにもなり、衝撃波を発生させ、かつ大気圏に高速で飛び込むため隕石本体は高温になり、急激に周囲の大気を膨張させ衝撃波を発生させます。
雷の雷鳴と同じようなものです。
今回の衝撃波は窓ガラスやドアを破壊し、一部見物の壁まで破壊する強烈なものでした。
また燃え尽きず地表に落下した隕石を見つかっているようです。
そして明日早朝には、小惑星が地球に2万キロ近くまで接近し通過します。
この小惑星は45mほどの大きさがあるそうで、このサイズの小惑星が地球に衝突したら、ブルブルブル、ちょっと考えるのはやめのしょう。

2013年2月14日木曜日

春の苦味と香り

今朝の最低気温は-7.5℃。朝の天気は曇りのち晴れ。日中は晴れの天気で最高気温は3℃です。

昨日、町内のSさんからフキノトウをいただきました。
そして今日天ぷらにして、夕食に食べましたが、ほろ苦く、とても美味しく春の味覚を堪能しました。
それにしても今のフキノトウは苦味が強いです。
そこがまた良いのですが。
さて当地はまだまだ白銀の世界。
頂いたフキノトウも、隣町で採ってきたもの。
春の山菜が本格的になるのは、4月中旬頃からです。

2013年2月13日水曜日

美味しくなった

今朝の最低気温は-3.5℃。朝の天気は小雪から晴れ。日中はお昼過ぎまでは晴れていましたが、午後半ば前には風も強く雪になってしまいました。最高気温は0.2℃。

さて、今一日に一個ほどのリンゴをぱくついています。
12月にりんごを沢山頂いてきたので、まだまだ一杯あるので春まで楽しめます。
蜜の沢山入ったふじは蜜のところから傷んでくるので、蜜のあまり入っていないりんごを頂いてきていました。
12月に蜜の入っていないりんごはあまり美味しくないのですが、今食べると甘味も出てきて、美味しくなってきています。
沢山あるので一部は雪に埋めてあります。
春が楽しみです。

2013年2月12日火曜日

冬の

今朝の最低気温は-12.3℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ一時曇りの天気で、最高気温は1.7℃でした。

今朝も冷え込みました。
一昨日と同じ最低気温でした。
これだけ冷えると、家の中も冷えています。
朝、布団から這い出したらすぐストーブを点け、また布団にもぐりこみ、部屋が暖まるまで夢の続きに妄想します。
15分もすれば部屋の中も少し暖かくなってきます。
そして布団から抜け出し、コーヒーを入れて覚めの一杯。
朝、布団から抜け出すとき、部屋が暖かくなってんら起きるのがベスト。
暖かい布団の中から、寒い部屋に起きるのは体に良くないのです。
まあ、急激な温度変化はお風呂もしかり。
冬の急激な温度変化は、命取りになりかねません。


2013年2月11日月曜日

隣は大雪

朝の最低気温は-4.1℃。朝の天気は雪降りです。日中はお昼頃までは雪で、午後になると晴れ間が出てきました。一日の最高気温は-2.3℃です。

今日は朝から雪で、昨日の20時から今日の20時までに15cmほどの降雪がありましたが、お隣新潟県の関山(妙高市、旧妙高村)では今日20時までの24時間で積雪が80cm以上増えていて、降雪量は1mを超えてしまいました。
積雪は1m96cmに達しています。
当地では、さすがに一日でこれほどの降雪になることは無いのですが、それでも60cmぐらいの降雪になることは数年に一度あります。
一日に50cmも降ると除雪が追いつきません。
道路は雪でがたがたです。
今日は上空の風向きで、こちらは雪が少なくすみました。
神様の気まぐれです。

2013年2月10日日曜日

まだまだ大寒の続き

今朝の最低気温は-12.3℃。朝の天気は霧のち晴れ。日中は晴れ一時曇り。日中の最高気温は2.6℃です。

今朝は冷え込みました。
朝の冷え込みはまだまだ続きます。
3月の中旬頃までは氷点下10度以下になることがあります。
日中の気温は、少しずつ上がってきますが、それもほんのわずか。
ただ陽射しが強くなってきているので、それだけが嬉しいですね。

午後は須坂まで出かけてきましたが、日陰に雪が残っていますが、田畑にはほとんど雪はありません。
もちろん道は乾いています。いいな

2013年2月9日土曜日

これも地球温暖化の影響

今朝の最低気温は-10℃。朝の天気は曇りから晴れ。日中は晴れの天気で最高気温は-2℃です。

アメリカ北東部では、強い寒気と発達した低気圧のため猛吹雪となっていて、ニューヨーク州とニューイングランドの各州に、非常事態宣言が発令される事態になっています。
積雪も30~60cmに達し、マサチューセッツ州とコネチカット州では、緊急車両以外の車両の乗り入れが禁止されています。
多くの地域で、停電も発生しているようです。
これも地球温暖化の影響なのでしょうね。
地球の温暖化は、赤道域と極域の熱の循環を活発化させます。
そして大気の熱のバランスをとります。
温暖化が進むと低気圧が巨大化したり、強い高気圧が誕生したりして、暴風雨や高温や干ばつの発生が今まで以上に起こりうることになります。
日本にも、もうその影響が出ています。
これから襲い来る気象災害に、どのように対処するのか、行政も私たちも真剣に考えなければならないと思うのですが。

2013年2月8日金曜日

んーん、考えちゃいます

今朝の最低気温は-7.3℃。朝の天気は雪。日中は日が射し、小雪が降って、時々強風が吹き、雪を巻き上げる地吹雪になります。そして日が暮れたころからは本格的な雪になりました。日中の最高気温は-3.9℃。

今日は北風が強く、時々突風が吹き荒れます。
積もった雪が巻き上げられ地吹雪となって襲ってきます。
短い時間ですが、周りは真っ白。
そんな中での車の運転は、とても危険で怖いものです。
その地吹雪の中、午後長野まで出かけてきました。
長野は晴れ間が広がりよい天気です。
たまに雪花がチラチラしますが、道は乾いています。
直線で20キロ少々。
片方は地吹雪、そしてもう片方は太陽が燦燦と降り注ぐ晴れ。
んーん、考えちゃいます。

2013年2月7日木曜日

毎日楽しんでます

今朝の最低気温は-5.8℃。朝の天気は晴れです。日中は晴れ時々曇り。最高気温は5.9℃です。

さて、このところ毎日干し柿をぱくついています。
もちろん、私が剥いて干した柿です。
ふふふふ、これがまたうまく出来たんです。
自分で言うのも何なんですが、取り入れた時期もよく、ぽたぽたとしていて、売っているものより数段美味しいです。
まだまだあるので、しばらくは美味しい干し柿が楽しめます。

2013年2月6日水曜日

圧雪道

今朝の最低気温は-4.1℃。朝の天気は雪降りです。日中も雪の天気です。最高気温は-1.7℃。

今日は南岸を低気圧が通過したため、広い範囲で雪や雨が降りました。
当地も10cmほどの新雪が積もり、積雪は80cmを少し超えました。
国道はシャーベットが少し有る程度ですが、県道や町道は圧雪で真っ白です。
こんな中、午後長野まで出かけてきました。
少し湿り気のある雪が踏み固められた道はとても滑りやすく、ブレーキを踏んでも滑ります。
ABSが、ガガガガーと音を立てて作動しても滑ります。
そんな圧雪道を、60キロぐらいて走ります。
もちろん急ブレーキを踏んだらアウト。
カーブや交差点では、前もって速度を落とします。
そこは慣れたものですが、実はこの慣れが一番怖いのです。
速度を出せるのは、見通しの良い直線だけ。
対向車が来たら、もちろん速度を落とします。
雪道の怖さは半端じゃないんです。

2013年2月5日火曜日

昨年の半分

今朝の最低気温は-3.6℃。朝の天気は雪のち曇時々晴れ。日中は日が射す天気で、日中の最高気温は-1.5℃です。

今日は、朝一時雪が降っていましたが日中は晴れまが広がり、陽が射しましたが気温は上がらず、寒い一日になりました。
さて、今の積雪は70cmほど、昨年の半分です。
これからの降雪が平年並みであれば、春の彼岸頃には雪は消えるかもしれません。
と、期待したいところですが、これが中々一筋縄ではいかないのです。
一ヶ月先の天気など、数値予報でも誤差が大きく、あてになりません。
知っているのは神様だけ。
さて、神頼みしましょうか。

2013年2月4日月曜日

立春

今朝の最低気温は-3.7℃。朝は一時雪が降りましたが、日中は曇り一時日が射しましたが、午後は雨降りの天気になりました。最高気温は5.1℃です。

立春
今日は立春。
今日より暦の上では春になります。
まだまだ当地は銀世界。
光の中には春が感じられ始めましたが、気象ではまだまだ冬真っ最中です。
立春は八十八夜、二百十日の起算日になります。
今日は立春にふさわしく、日中小雨が降りました。

2013年2月3日日曜日

まむしとスッポン

今朝の最低気温は-3.2℃。朝の天気は曇りです。日中も曇りの天気です。最高気温は-1℃。

節分
今日は節分。大寒も今日までです。
さて節分と言うことで、豆まきしました。
おおごえを張り上げるのは恥ずかしいので、えっ恥ずかしいかって、この歳になっても恥ずかしいんです。
小さな声で、地豆の殻付きをまきました。

今日は昨日までの暖かさから、一気に真冬日の一日になりました。
日中は曇っていましたが、一時とても細かい雪がぱらぱら降りました。

さて蜂仲間の佐藤さんが、まむしの粉末と、スッポンの粉末の販売をインターネットで始めます。
昨年佐藤さんの所で、ペットボトルに入ったマムシを何度も見ました。
容器の中に入っているので心配は無いのですが、相手は毒ヘビ。
ヘビはなんともないのですが、相手が毒ヘビとなるとチョッといやです。
まむしちゃんには可哀相ですが、粉末になってしまうと、ただのふりかけです。
マムシといわなければなんだか分かりません。
黙って子供に食べさせても大丈夫です。
マムシもスッポンも滋養強壮食材として古くから食べられてきました。

 マムシとスッポンのページ

2013年2月2日土曜日

光春

今朝の最低気温は3.8℃。朝の天気は雨のち曇り時々陽が射す天気です。日中も曇りで、お昼頃から霧が出て、車を運転するのにライトを点けにければ危険なほどの濃霧になりました。最高気温は10時過ぎに9.5℃まで上がりました。

今日は朝から気温は高めで、この時期としてはとても高い気温になりました。
昨日今日で18cm積雪が少なくなり、70cm近くになっています。
これからまだまだ雪は降り、一時的には積雪が増えますが、全体的には少しずつ積雪は減少していきます。
そして陽射しが強くなってきました。
車の中も、天気の良い日は暖房を入れなくても熱くなってきています。
光の春、光春(こうしゅん)の始まりです。

2013年2月1日金曜日

寒暖差が20℃

今朝の最低気温は-11.8℃。朝の天気は晴れです。日中も晴れの天気でしたが夕方には曇ってきました。最高気温は8.4℃です。

今日は朝は冷え込みましたが、南風が吹き込み日中は気温が上がり、寒暖差が20℃を超えました。
明日にかけては気温が高めになり、雪融けが進みそうです。

午前中、長野の整形外科まで妹を車で乗せていってきました。
ギブスを巻きかえるので、2時間近く待ち時間が有るので、山の上の知人を訪ねると留守。
仕方ないので、見晴らしの良いところから、白銀に輝く北アルプスの峰々を見てきました。